私はヘベスの香りが本当に大好きです。
若い頃から香水を目に見えないアクセサリーのように愛用してきましたが
それらはほぼ科学的に合成された香りで作られた香水でした。
ヘベスの香りに出会ったからこそ
あらためて天然の香りが持つチカラを実感。
ヘベスの精油と
その他天然の精油のみで調香した
自然派のフレグランスブランド
《Hey bess》を
作る決心をしたのです。
2014年にヘベスに出会い
2018年からフレグランス開発を始め2年。
オーガニック栽培の成合ヘベス園さんへ
度々足を運びヘベスを学び
農業試験場や食品工業技術センターや宮崎県庁や日向市役所へ伺い
知識を得て情報を得ながら開発する日々🏃♀️
2年の月日の中
実は挫折しそうになることもありました💦
それでも諦めず
自身のスキルも上げる為
日本アロマ環境協会(aeaj)
アロマテラピーアドバイザー認定取得し
今年9月には同じくaeaj
アロマブレンドデザイナー認定を取得
そしてそしていよいよ✨✨✨✨✨✨
2020年💚
忘れようにも忘れられないあろう
2020年収穫のヘベスから
《Hey bess》の生産が始まります。
ヘベスにこだわった
フレグランスブランドなんて
は世界で初めてなのです🙌
販売開始は年明件👍
試作を重ねイメージ通りの香りが
出来上がりました。
こちらのお写真は試作品
(ステキなパッケージも考案中です)
《Hey bess》は
心を癒し
気持ちを上げ
ファッションの一部となり
インテリアの一部となり
豊かな生活に寄り添う
フレグランスブランド。
そして
《Hey bess》は
3つの融合をテーマに
サスティナビリティな
ブランド開発を目指し
香りで世界の人々へ幸せを
届ける事を目標とします。
3つの融合
伝統と革新(Tradition&Inovation)
感性と技術(Sence&Technology)
東京と地方都市(Tokyo&Regional city)
From japan to world
日本から世界へ
Hey bess fragrance designer
Taki Yuka
これからデビューまで
どんなふうに物作りが進んでいくか
発信していますので
見守っていて下さいませ🤲🤲🤲
0コメント