なんせなまけものである。
ブログを書き始めると楽しいのですが
書くまでの腰が重いのである😅
(筆がおそく書き終わるまでも長い〜)
書きたい事は山ほどあるのになー。
そんな自分がいやんなる事も数知れず。
2020になってからのこの状況は
逆に大事な事を確認できる時なのかもしれないと思っています。(逆じゃあないか💦)
だから少しふぅーっと穏やかに神経を研ぎ澄ませ,思いや想像を吐き出していこうと思う
不要普及の外出控えの土曜日の午後🤓
さて
先日は地元へ帰省して参りました。
今回は長〜い長〜いお付き合いの潮君を
訪問。(マジ長い。かれこれ39年だわ😳)
潮君は地元の遠州つむぎを愛して
自らブランドを立ち上げた男👍
ブランド名は
[NIPPON KIMONO FABRICS]
Parisの大きなアパレル展示会に出展してきたばかりで、その様子や経験談を聞かせて頂き、メイドインジャパンブランドの世界発信を熱ーく熱ーく語り合う事ができました。
私もモチロン❣️ヘベスアロマフレグランスの開発品を持ち込み、香ってもらい、このブランドを作る想いや意図将来像を話し相談。
(奥さんのチカチャンも一緒にすっごく盛り上がって時間があっという間に過ぎちゃった。チカチャンありがと!美味しいお食事もいつも感謝です)
素材が生地であろうと果実であろうと
根底にある思いが共通しているから
話は弾むわけですよん。
生産者の方々と関わって
物作りをするのには。
そこに
愛はあるんか〜?
っていう事が大前提。
関わるってそんなとこ事。
関わるってそんな事じゃなきゃあと思います。
長きに渡る友と切磋琢磨して
誇りに思えるメイドインジャパンブランドを
築きあげたいな🙌
マジにね❣️
追伸
掛川の皆様今回もありがとうございました🤲
本当に良い街だわあ。
0コメント