明けましておめでとうございます㊗️
本年もどうぞ宜しくお願い致します🤲
穏やかな三が日最終日☀️
帰省中の静岡の
初詣⛩は
久能山東照宮へ!
久能山東照宮は
晩年を駿府を過ごした
徳川家康が埋葬された場所でもあります。
1159段の石段を登り
(いちいちごくろうさんと呼ばれている)
有り難く参拝⛩
今年は思う事が特別にある心中。
なんだか前のめり感があって
年始早々ソワソワして
いたわたし。
1159段の階段を上り💦
(私にはフルマラソンばりの苦行である)
素晴らしい社殿を拝見し
お参り🙏
そして
徳川家康公のお墓をお参りして
遺訓を拝読
人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し、急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし。心にのぞみおこらば、困窮したる時を思い出すべし。堪忍は無事長久の基。怒は敵と思え。勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば害具の身に至る。己を責めて人をせめるな。及ばざるはすぎたるよりまされり。
うーむ。深い。
楠木の大樹
素晴らしい大樹。
そして金の成る木のお話
いや〜。
ひよっていた心に
スーッと入ってくれて
先人の素晴らしき言葉は
良き年の始まりに力を添えてくれました。
有難や🙏
2020年
世界の人々が
平和で豊かな1年となりますように👏
0コメント